こんにちは、とーまん23号です。
2025年シーズン前半戦(4/11〜6/15)のチケットも
2/2からいよいよ一般発売が始まるので
今回もエスコンフィールドHOKKAIDOの
座席紹介をしたいと思います。
今回はレフト側外野席2階のゾーンを紹介します。

こちらは座席数が結構少ないのですが
tower 11の2階部分になり、2024年シーズン途中に
新たにアミューズメントもオープンになるなど
なかなか面白い場所です。
新しくバッティングセンターができていて
かなりのお客さんで賑わっていました。
フードもあるのでお時間のある方には
楽しめる場所ではないでしょうか。


なお、こちらのゾーンにはエスカレーターか
もしくは階段で上がるしかないので
他のエリアとの区分がはっきりしています。


ご飯屋さんもかなり限られていますので
「色々なFめしを堪能したい」と言う方には
繰り返しの移動が必須になってしまいます。
「そんなの気にしない」と言う方には
ゆっくり観戦できて良いかもしれませんね。
ただ、ドリンク類の売り子さんはちゃんと来てくれますので
そこはご安心くださいませ。
今回の座席はSec.243の7列目でした。




2階外野席なのでホームベースまでの距離感が
多少遠いかな〜と言うイメージはありましたが
それほど見え方は悪くはありません。


どうしてもピッチャーやバッターからは距離があるので
細かな駆け引きを見たい方には厳しい環境ですが
球場全体を見渡すことはできますし
野手の動きはしっかりと見ることが出来ます。
もしかすると運が良ければ
ホームランボールが飛んでくる!
なんてこともあるかもしれませんね。
大型ビジョンの見え方はこのような感じです。

1塁側はしっかりと見ることが出来ます。

3塁側もビジョンが見えることは見えますが
ずっと見ていると首が痛くなるかもしれません…。
レフト側なのでビジターチームのファンが多いのかなと思いましたが
意外とそうでもなく、パラパラと言う感じですので
どちらのチームでも気兼ねなく座れるエリアですね。
ちなみのこの時は途中でフレップも
一緒に応援するために来てくれました〜

ファイターズ戦名物(?)のYMCAダンスの時です。
子供たちは嬉しいですよね〜
前半戦チケットも販売開始なので
エスコンフィールドへの来場を考えている方へ
少しでも参考になれば嬉しいです。

2025年シーズン開幕まであと少し
待ちきれないけど
しっかりファイターズを応援しますよ〜
一度しかない人生、やっぱり楽しんでいきましょう!
コメント